STAFF REPORT
新着情報
ヤングケアラー支援講座のご案内【7月6日開催】
障害や病気のある祖父母、父母、年下のきょうだいなどの介護や世話をしている若者やこどもがいます。家事や介護を日常的におこなうことにより、学業に遅れがでることがあります。また、本来、大人になるために必要な友人との交流や部活動などの社会体験がおこなえないことで、健やかに大人になるための成長が阻害されていることがわかってきました。
埼玉県では、令和2年3月にケアラー支援条例が制定され、県、県民、事業者、関係機関の役割が明らかになりました。このことからも多くの方が、ヤングケアラーについて理解し具体的に期待される支援について学びます。
■受講方法 ①Zoom 7月6日(木)14:00~16:00
②YouTube配信 7月12日~7月19日
■講 師 一般社団法人日本ケアラー連盟 代表理事 田中悠美子氏
■ゲストスピーカー
■プログラム 講演Ⅰ「ヤングケアラー当事者の想い、私たちがどうあるべきか」
講演Ⅱ「元ヤングケアラーの体験から学ぶ」
■申込方法 以下のURLもしくは2次元コードから必要事項を入力してください
(https://business.form-mailer.jp/fms/3d43072f169605)
■問い合わせ 社会福祉法人 三芳町社会福祉協議会 担当:古賀
℡049-258-0122 FAX049-258-0180
Eメール:miyosha-chiiki@miyoshi-shakyo.or.jp
DATA
団体情報
INCOME
収支報告
INFORMATION
情報公開
Q&A
よくあるご質問
NEWS
新着情報
PLAN
地域福祉活動計画